無料ブログ始めました・・・が断念
こんにちわ!いつも笑顔のしょう太郎です。
実は、ブログ始めました。
なぜかって?稼ぎたいから。
フェイスブックを始め、いろんな人たちと交流を図っていると、各地の天気とか、美味しいお料理などなど。
ワクワクする情報が手に入り楽しいものです。
Contents
アフィリエイトとの出会い
ちょっとした交流から、【トレンドブログアフィリエイト】でも稼げますよ!こんな情報が入ってきたのです。
詳しく聞いてみると、注目される「旬のネタ」をブログにアップしていくものでした。
「キーワード選定をしっかりすれば、アクセスが集まるから」・・・云々と説明されましたが、私にはさっぱり、チンプンカンプンの話でした。
でも、「ブログで稼いでいます」なんて話も耳にしていたので、
やるだけやってみるか(笑)と、挑戦が始まりました。
初めての情報商材
なんで、ブログ書いて儲かるのか?そこが分からないような、「超~無知な男」だったんです。
稼ぎの一つのポイントは、【アドセンス広告収入】だったんですね。
以前の私自信は、インターネットで情報収集する際に出てくる、その「広告」が邪魔で毛嫌いしていました。
そうです。
その時、その邪魔な「広告」の意味が理解できたのです。
これを教えてくれた『情報商材』はこれでした。
脱ノウハウコレクター教材『下剋上』
この情報を読んでいくと、「これなら、出来そうかも・・・」と思いました。インターネットビジネスへの挑戦
アドセンスの取得
早速、無料ブログを立ち上げました。「これから、稼ぐぞ!」と、そんな気持ちでワクワクしていました。
日記的な記事を毎日更新して、無事、アドセンスも所得できました。
第一関門通過です。
記事の更新
さて、次は『キーワード選定』をして記事を書きましょう。ということでした。
日々ニュースをチェックし、記事をアップして。
毎日、頑張っていた「つもり」です。
しかしながら、一向に収益が上がる「見込み」が出てこないことに、不安と不満が芽生えたのでした。
「全然ダメだなぁ」と嘆きながらも、「毎日、記事書いていけば当たるだろう」と。
挫折
世の中そんなに甘くないですよ。「なんでダメなのかなあ?」
何が悪いのかも分からない「自分」に、腹が立ったのは事実です。
それでも、頑張って「稼ぎたい!」という気持ちから、ブログの改良やキーワード選定など、また勉強し直しました。
そのうち、段々と記事を書くのが億劫になっていきました。( ノД`)シクシク…
結果は自ずと分かるように、半年くらいやって挫折してしまいました。
成果は、アドセンス収入32円でした(笑)。
再挑戦のキッカケ
こんな結果でしたが、インターネット収入に関わったことに喜びを感じました。「超~無知な男」から「ネットビジネス初心者」になった気がしますね。
ここでの経験は、将来のスキルアップに貢献するとは、当時の私自身が分かるはずがなかったのです。
Ibsa塾との出会い
その後、Ibsa塾に出会ってからの自分は、変わりました!その自分を変えてくれたのは、この【イイ収入ガ】との出会いです。
コレです⇒
これは、インターネット収入のためのガイドブックです。以前の自分が、いくら頑張っても「成果」が出ない理由がわかったのです。
今までの「失敗」あったからこそ、今の自分がいます。
「成果」の出なかった理由がわかれば、簡単ですよね。
今後の自分
成果を出す「コツ」をつかんだら、インターネット収入の成果は簡単に出せました。今まで以上に、知識と実践を重ねることで、もっと大きな成果を出せると確信しています。
この『未知の世界』に踏み出した一歩は、今後の人生のターニングポイントになりました。